![]() |
||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
ボディジオメトリーフィットは一人一人のライダーに最適な乗車姿勢を提供し、快適性と持続性、ライダーの持てる力を最大限に引き出すことによりレースで上位を目指す選手でも、週末のライドを楽しむサイクリストでも「より速く、より遠く、より快適に」を手にいれることができます。 ボディジオメトリーフィットを受ける方の理由は様々です。 「今のポジションが最適かわからない」、「もっと快適に走りたい」、「上半身が疲れる」、「膝が痛くなる」、「もっと速く走りたい」、「ペダリングがギコチナイ気がする」、「自分で色々やってみたけど迷宮入り」…などなど ボディジオメトリーフィットを受けるタイミングは上記の様な悩みや問題点があったり、何か目標がある場合にオススメします。ですが、ロードバイクにある程度乗り慣れていてる必要もあります。(購入直後は避けて数ヶ月は乗り慣れてください) それではボディジオメトリーフィットの5ステップをご説明いたします。 |
||
![]() |
ステップ1:インタビュー 自転車の経歴、過去の怪我、身体の故障歴、ライディングスタイルやポジションに関わる悩みなどをフィッターがお聞きします。 |
|
![]() |
ステップ2:身体測定 20項目近くの身体アセスメントを行いお客様の体の寸法、骨格、筋力、柔軟性を測定します。 |
|
![]() |
ステップ3:走行分析 走行中の乗車姿勢を視覚的に評価することで更なる情報を得られ、貴方のポジションや自転車についての悩みと合わせて分析します。 |
|
![]() |
ステップ4:フィッティング 更に測定、調整を施行し、貴方に合ったサドルの選定、ポジション、シューズ、フットベット、クリート調整、そしてハンドルバーポジションに至る全てを貴方の体に最適なものとなるのです。 |
|
![]() |
ステップ5:フォローアップ 全てのプロセス終了後、貴方のライドスケジュールをフィッターと相談し、フォローアップ予定を決めます。これは新ポジションへ馴染んでいるかの確認、貴方の質問へ返答、そしてライド最高なものへとする大切なことです。 |
|
所要時間 | 3時間〜4時間 | |
料金 |
ボディージオメトリーフィット(当店購入バイク) \21,600_ (税込) ボディージオメトリーフィット(他店購入バイク) \27,000_(税込) (クリート、インソール、他部品交換が必要な場合、部品代と工賃が必要になります。) |
|
下半身のみサイジング調整 \5,400_(税込) クリート位置調整+インソール測定 \3,240_(税込) (部品交換が必要な場合、部品代と工賃が必要になります。) |
||
FIT時に必要な持ち物 | 上下ウェア:フィッティング精度を上げるため、タイトなウェアを着用ください。 シューズ くるぶしが出るソックス 飲み物 タオル ステム、ハンドル、サドル、シューズ等でサイズの違う物をお持ちでしたら持参ください。 |
|
![]() |
ご予約について ボディージオメトリーフィットは専用ルームにて一対一で行います。 月〜金曜日のみの完全予約制で1日1名までとさせて頂いております。 まずはお電話をいただくかメールでのご連絡をお願いします。 TEL 089-956-3256 MAIL uenocy@sco.e-catv.ne.jp |
|
![]() |
BODY GEOMETRY FIT担当 : 宮内 翔 (みやうち かける) |
|